採用職種 | 1、管理柔道整復師(塾長クラス)250,000円から320,000円(業績により賞与あり0〜726,000円年1回、2016年度実績) 2、勤務柔道整復師205,000円から 3、管理鍼灸師(塾長クラス)200,000円から250,000円(業績により賞与あり0〜726,000円年1回、2016年度実績) 4、鍼灸師185,000円から 5、あんま・マッサージ師180,000円から 6、施術補助(学生)時給900円から 7、受付時給900円から 8、美容施術スタッフ125000円+歩合(売上の10%なおかつ売上50万以上より加算)※但し、3ヶ月間の試用期間有り(試用雇用期間減額2万円)明確な独自キャリアアップ制度があります。経験と能力により、昇給制度(昇給3ヶ月毎査定)を設けています。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 アルバイト、パート(パート、アルバイトの方も研修への参加が必須条件での採用となります) |
勤務地 | 岡山院 〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1-12-9 レイくら院 レイ岡院 |
給与 | 採用職種の欄に記載 |
昇給 | 経験と能力により、昇給制度(昇給3ヶ月毎査定)を設けています。鍼灸師 【初年度】 18万5千円 【2年目】 18万5千円+能力給柔道整復師 【初年度】 20万5千円 【2年目以降昇給あり】 20万5千円+能力給 |
勤務時間 | 正社員はAM9:25から勤務 学生は学校の授業などを考慮し、相談の上決定 受付業務は週3から相談の上決定(研修参加要、月3回) |
休日 | 正社員は月に6回から8回、年末・年始、夏季(お盆)、GW、年間休日(105日) ※休みについては全体のスタッフ勤務のバランスを見ながら現場レベルで決めていきます。 よほど偏らない限りは希望の休みを取ることが出来ます。またスタッフによっては休みを前後に分けてとっているスタッフもいます。例)最初の2日はお祭りに参加したい、最後の3日は地元へ帰省したい等 |
選考方法 | 書類選考(履歴書)、面接
【選考の流れ】 (履歴書は原則お返しできませんのでご了承ください) 3.書類選考の結果をこちらから電話にてご連絡させて頂きます。 (面接内容) ・面談でのヒヤリング ・接客研修会見学 ・技術研修会参加 ※技術研修会に参加してもらいますので、動きやすい服装を持参してください。 5.面談後合否を電話にてご連絡させて頂きます。 (選考方法例) |
提出書類 | 履歴書 |
応募方法 | 履歴書及び職務経歴書を下記住所宛にお送りください。 書類選考の上、追ってご連絡いたします。〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1-12-9 ヨリミツ治療塾HP採用係 |
お問い合わせ | TEL.086-255-3369 (担当:ヨリミツ) |
代表よりメッセージ
- ヨリミツグループで輝きたい人へ
- スター施術者を目指す人へ
- 親愛なる施術家のあなたへ
「あなたはどんな施術家になりたいですか?」
この質問の答えをちゃんと持っている人は、私の知っている方では少なかったように思います。
その答えが曖昧なまま、漠然と時間を過ごしてしまうと、どうなるかわかるでしょうか?
もちろん、その人の人生は、その時間を過ごしてみないとわかりません。
しかし、しっかりとした目的意識を持っている人は、目的意識を持っていない人に比べて成長のスピードは早いです。
目的意識がない、つまりゴールがないということは、
ある時はこっち、ある時はあっち・・・。
ゴールが無いので、さまよい歩いて、気づけば時間だけが過ぎてしまいます。
あなたは、この様な人生を送りたいでしょうか?
10年前、東京で施術家を目指して熱意に湧いていた青年二人がいました。
二人ともスポーツマンで、二人とも良く施術勉強会などに参加していました。
言葉には出さないですが、自分の技術を磨くことに密かにお互いをライバル視していました。
二人は学校を卒業し、一人は整骨院業界でも有名な厳しい整骨院で働き、
もう一人は給料が良いからという理由で普通の整骨院で仕事を始めました。
その二人はその後、独立しお互いの地元で開業していました。
そしてその二人は久しぶりに東京での同窓会で顔を合わせました。スポーツマンだった二人は、10年経ってもスポーツ好きで相変わらず好青年でした。
しかし、違いもありました。
一人は開業しても人気の施術家にはなれず、
もう一人は地元でも凄い人気の施術家で、県外からもお客さんが足を運ぶほどでした。
その違いはどこから生まれたのでしょう?
二人は同じ学校を卒業し、同じようにスポーツマンでした。
その違いは、「卒業してからの職場の環境」にあったのです。
厳しい整骨院で働いていた彼は整骨院に研修制度が有り、研修を受け日々努力し
もう一方の彼の勤めていた整骨院には、研修は無く、ただ毎日目の前の仕事をしていただけで、時間を過ごしてしまっていたのです。
生まれ持った才能や、運でありません。
人気の施術家になった彼は、日々研修を受け自分自身を磨いていたのです。
これは本当に特別なことではありません。
人間を育てるのは日々の一歩一歩の努力なのです。
役に立つ知識が、彼のその才能を開花させたのです。
ことわざで「三つ子の魂百まで」という、昔からの言い回しがあるくらい、日々自分を磨く姿勢を身につけることは重要です。
サボることは簡単です。
落ちることも簡単でしょう。
しかし、逆にあなたはいつでもダイヤモンドのように輝いた人になることが出来るのです!
あなたは、あなたの思うような人生を創ることが出来るのです!
ヨリミツグループでは、その日々の努力ができるような環境作りが出来ています。
技術研修会、接客研修会、毎週のミーティングは、あなたを輝いた人材に育て上げるでしょう。
あなたの本当の力をヨリミツグループで磨いてください。
どんな雰囲気か知りたい場合には毎週行われている技術研修会から参加するのもよいでしょう。他の整骨院の先生も参加されています。
一緒に輝きたい人は、履歴書に必要事項を記入して書類を当院まで送ってください。
あなたの本当の力がここで発揮されることでしょう!私達と一緒に輝ける施術家になりましょう!
追伸
研修を行ったからといってすぐに結果が出るとは保証出来ません。
しかし、その研修があなたにとって役に立つものだということは保証出来ます。
その環境がある整骨院は岡山にはヨリミツグループ以外無いでしょう。
応募はこちらまでお願いします。履歴書を書いて当塾まで郵送下さい。
〒700-0026
岡山市北区奉還町1-12-9
ヨリミツ治療塾 依光修一郎まで