自律神経の乱れによる不調

岡山市北区奉還町で自律神経の乱れによる不調の施術

jiritu4.jpgこんな症状に心当たりはありませんか?

  • 「便秘」「下痢」「疲れやすい」
  • 「疲れがとれない」「めまい」「立ちくらみ」
  • 「不眠」「頭痛」「冷え」「動悸」「息切れ」
  • 「顔のほてり」「肩コリ」「食欲不振」「だるさ」

たくさん当てはまる場合、あなたの自律神経は乱れているかもしれません!

近年、自律神経や副交感神経という言葉をよく聞きますが、実際に説明してくださいと言われても多くの方々はよくわからないという回答をする事と思います。

自律神経について、またはそれが乱れた場合と鍼灸整骨院での施術についてみていきましょう。

そもそも自律神経ってなに?

自律神経とは、生命の維持に関わるあらゆる器官の働きをコントロールする神経のことを言います。

この神経は自分の意思とは関係なく無意識に働いています。起きている時も寝ている時も私たちの身体が正常に動いているのはこの神経のおかげなのです。

もう少し詳しく説明すると、自律神経は、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整している神経です。心臓、胃、腸などの内臓は自分の意思で動かしたり止めたりはできません。

そしてこれらの組織は24時間活動を続けてくれています。

また運動すれば自動的に心拍が上がり、汗をかいて体温を調節してくれますし、リラックスしている状態であれば勝手に心拍を下げてくれています。

普段、あまり意識しない事ですがこれらは全て自律神経が働いてくれているおかげなのです。

二つの神経から出来ている自律神経

自律神経は交感神経と副交感神経という二つの神経からできています。大別すると交感神経が日中、からだを動かすために必要な神経で、活動したり、緊張している時に働きます。

逆に副交感神経は夜間に働き、リラックスしたり眠ったりと言った身体を回復するときに活動する神経です。

交感神経と副交感神経は昼と夜の関係にあります。

どちらかが働いているときはどちらかが休まないといけません。簡単にいったらボクシングの試合をしながらリラックスする事はできません。試合中に消化吸収や身体の回復の為にエネルギーを使っていては動くものも動きませんから。

自立神経が乱れる??

前述のとおり、無意識でも身体を動かしたり、逆に回復させたりする自律神経ですが、交感神経と副交感神経が正常に動いている時は、いわゆる普通の状態です。

昼間に活動して疲労を感じて、夜になると疲れから眠りについて身体を回復するという状態ですね。毎日そんな健やかな生活が出来る人がいるかと思うとうらやましい限りです。

しかし近年は若者だけでなく全ての世代で自律神経の乱れが起こり、正常な生活が出来ない方々が急増しています。自律神経が乱れてくると最初にあげた項目のほかにも、

  • 副交感神経の働きが悪くて眠れない(不眠症になり身体が休まらない)
  • 動いていないのに交感神経が働き、脈拍の上昇が起こる、呼吸が荒くなる
  • 動いていないのに汗が大量に出てくる
  • 立ちくらみを起こす
  • 体温調節がうまくできなくなり、火照りや冷えを感じやすくなる

などの症状が出てくる事があります。本当に様々な症状を引き起こすのが自律神経の乱れなのです。それだけ自律神経は人間が活動する為に大切な機能を担っているということですね。

もう少し、自立神経が関わる症状を教えてください。

はい、前述のとおり自律神経は人体の活動を司るとても大切な神経といえます。その為、一度乱れてしまうと様々な症状に悩まされる事になります。今回は、最も代表的で普段の生活でもなじみのある症状を取り上げてみようと思います。

スキントラブル・便秘・下痢に悩まされる

jiritu3.jpg自律神経失調症の症状として、肌トラブルに悩まされている人が多くいます。普段と同じようなお手入れをしているのにもかかわらず、肌が荒れていたり、ニキビが治らないといった症状が発生します。

大抵の場合、肌トラブルが現れるという話をすると、顔の肌荒れやニキビなどを想像しがちですが、事はもっと深刻です。自立神経が乱れた場合の肌トラブルはニキビだけでなく体全体に現れる皮膚のかゆみや発疹などが現れる場合もあります。

この要因として考えられるのが特に、交感神経に問題がある場合、体の筋肉が硬くなってしまい、栄養や酸素、リンパの流れが悪くなる事だと考えられます。

リンパの流れが悪くなるという事は、疲労や老廃物質が上手く体外に排出されず、体に蓄積される事で疲れが抜けず、さらにストレスをためてしまうという悪循環とお肌のトラブルを生んでしまうわけです。

めまいや頭痛が起きる

zutsu-1.jpgめまいや頭痛、耳鳴りなども自律神経失調症の症状としてよく聞かれます。

ここで問題になるのがめまいや頭痛が現れた場合、大体の方が通うのが医者(耳鼻科)なんです。しかし、自立神経が原因で起こるめまいや頭痛は、三半規管などに影響を及ぼしているだけで三半規管そのものに異常が見られるわけではありません。

その為、お医者さんは「耳の内側や外の部分には異常がありません。安静にしていれば治りますよ」

という診断を下してしまう場合があるのです。ここで覚えておいていただきたいのが、半規管が原因で起こっているめまいと自律神経失調症が原因の場合との違いです。

ストレスなどが原因で起こる自律神経失調症が原因のめまいは、雲の上を歩いているように(地面に足がついていないような)ふわふわした感じがあります。

逆に三半規管に原因があるめまいは、視界がぐるぐると回っているような感覚があります。もしもめまいや頭痛があって、耳鼻科に通っているが一向に改善が見られないという場合は鍼灸整骨院に通院される事をおすすめします。

情緒不安定になってしまう

jiritu5.jpgイライラしたり、強い不安感にさいなまれたり、抑うつ状態になってしまうのも、自律神経の乱れが影響している場合があります。

経験がある方はご存知だとおもいますが、泣きたいわけではないのに、涙が止まらなくなってしまったり、急に怒りだしたりする時は自分の意思と関係なくしてしまうのです。

特に回りに人がいた時は恥ずかしいやら情けないやら、もっと自分を卑下するようになってしまいます。今まで出来ていた仕事が急にできなくなったり、集中力が低下してケアレスミスを繰り返してしまうといった症状もあり、どういった症状がでるのかは人によって変わります。

もしもそういった症状が現れた場合は速やかに仕事や家事を投げ出してしまう事をおすすめします。情緒不安定になった時は限界のサインです。すでに限界まで来てしまっている状況が、情緒不安定という不利な状況から改善するとは思えません。

自律神経が乱れる原因

自律神経失調症で起こる症状についてみてきましたが、今度は主な原因について確認しましょう。

ストレス
まず考えられるのが、ストレスです。現代のストレス過多の社会は自律神経の乱れを筆頭に、ストレス疾患が多く見られます。

職場環境や人間関係、家庭内不和など自分ではどうしようもない問題もあれば、落ち着ける場所がない、自分のやりたい事ができない。そういった自分の内面から出てくるストレスもあります。

また私はストレスを感じた事がないけれど自立神経が乱れてしまった、ストレスとは無縁の田舎暮らしをしているという方もいらっしゃいますが、何もストレスは身体の内面にだけ発生するものではありません。

骨盤が歪んで歩きにくかったり、持病のリウマチが悪化して足がいたかったり、偏った食事をしていたり、寒くなると昔の怪我がシクシクと痛んだりといった外面からくるストレスもあります。

なんでもかんでもストレスの仕業と決め付ける気は毛頭ありませんが、ストレスとは多すぎてもいけませんが全く無くても困るものなので扱いが難しいのです。

例えば、水族館の水槽に小魚とそれを捕食する中型の魚を入れると小魚の寿命が伸びたり、宇宙飛行士が長い航海を終えて地球に帰還した時、宇宙は外的ストレスが全く無いので地球の重力に耐えられずに歩けなかったりしてしまいます。

もしも症状に思い当たる項目があれば鍼灸整骨院で身体とホルモンのバランスを元に戻してあげる事をお勧めします。

不規則な生活
現代においてストレスを感じない事が不可能であるように、子育てや仕事に追われていると、なかなか上手くできないのが規則正しい生活です。昼夜逆転の生活だったり、決まった時間に睡眠がとれなかったり、きちんと食事を取れなかったりと枚挙に暇がありません。

前述のとおり、交感神経は昼に働き、副交感神経は夜に働きます。当然ながら深夜まで仕事をしていたり、昼過ぎまで眠ったりしていると自律神経も自分がどちらの働きをすれば良いのかわからなくなってしまい働きが乱れてくるというわけです。

その他に、喫煙、運動不足、そして忘れてはいけないのが加齢によるホルモンバランスの乱れから自律神経の乱れが出てくるときもあります。

他の疾患によるもの
自分の身体の事は自分が一番良く知っている。と言われていたのは遠い過去の話です。特に自律神経の乱れなど目に見えない障害はプロの目を通さないと原因がわからない事がほとんどです。

例えば、最近疲れていて食欲がない事を友人に相談すると、自立神経の乱れじゃないの?と言われる事があるかもしれません。そうして、自分で調べてみると大概ストレスが関係しているという結論に至ります。

なぜなら結論付けやすいからです。あなたは今の生活にストレスを感じていますか?という質問に対して、いいえ感じていません。という人は少ないと思います。

しかしストレス以外でも自律神経失調症の症状は現れます。先に挙げた原因の他にも、うつ病やパニック障害、過呼吸などを発症した事で、自律神経が乱れてしまうというものがあります。

特に心身の病気は自律神経が乱れがちになります。うつ病の方がめまいなどの症状に悩まされるのも、自律神経の乱れが影響している場合があるのです。いずれにしても体調が悪いなど、気になる症状があるときは、気付いた時点で鍼灸整骨院にいらしてください。

原因の究明には柔道整復師・鍼灸師の施術が効果的です。あまり聞きなれないかもしれませんので簡単に、この二つの資格についてそれぞれの特徴と主な業務を確認しましょう。

柔道整復師とは?

古くは「ほねつぎ」「接骨師」として広く知られていた柔道整復師ですが、現代では立派な国家資格の一つです。

この資格は専門学校または、文科省の指定した大学で解剖学、生理学、運動学、病理学、衛生学、公衆衛生学などの基礎系科目と柔道整復理論、柔道整復実技、関係法規、外科学、リハビリテーション学などの臨床系専門科目を履修した後、 国家試験を受け、合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。

主な業務は、骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる一時的および慢性的に発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」によって、整復・固定などを行い、人間の持つ治癒能力を最大限に発揮させる施術を行うことです。

鍼灸師(しんきゅうし)とは?

鍼灸師も柔道整復師と同様の国家資格です。資格の取り方も酷似しており、高校を卒業した後に、鍼灸学部がある大学に入学するか、鍼灸の専門学校を修了したあと、国家試験に合格して初めて鍼灸師となる事ができます。

主な業務は、お客様の顔色、匂い、話し方、舌の色や形、脈の形や速さ、お腹の張り具合などで身体の状態を把握し、崩れてしまった身体のバランスを、鍼を使った施術で整え、機能の回復を図る施術を行います。

具体的には、人の身体に約365以上あると言われるツボを、手で触れることにより状態を把握し、ツボに鍼や灸で刺激を与え、免疫力や自然治癒力を高める施術を行います。

効果的な施術について

自律神経失調症はとてもつらい症状が現れる事が多いです。自分がいままで出来ていた事が出来なくなるというのは心理学などの観点からいっても自分を卑下してしまい、ストレスをためてしまいます。

是非、独りで悩まず鍼灸整骨院へいらしてください。

当院では柔道整復師・鍼灸師という二つの視点から体に出る外面の不調にもストレスやホルモンバランスといった内面の不調にも対応できます。

そして原因の究明後は、お客様にとって最高の施術を施せるように誠心誠意・努力いたします。自立神経失調症の症状が出た時はお気軽にご連絡ください!

鍼灸の施術なら、岡山市北区のヨリミツ治療塾にお任せください。

086-255-3369
ご予約・お問い合わせはこちら
LINEで予約する
PAGE TOP